• 乳児期(育休中)
  • 幼児期(ワーママ)
  • 昆虫採集・お出かけ日記
  • 自己紹介

子育てを通して感じたことを綴るブログ

くわこのblog

室内遊びに!100均のおすすめおもちゃ~ペーパークラフト編~

室内遊びに!100均のおすすめおもちゃ~ペーパークラフト編~

2023/7/9  

室内遊びに、100均のおもちゃで遊んでみませんか?今回は、おすすめのペーパークラフト8選をご紹介します。

幼児期(ワーママ)

参観日に「来ないで!」~幼稚園児・低学年が「来ないで」という理由と対応~

参観日に「来ないで!」~幼稚園児・低学年が「来ないで」という理由と対応~

2023/8/8  

保育参観・授業参観に「来ないで」と言われたら?ここでは、幼稚園生や低学年の小さなお子さんが「来ないで」と言う理由と対応をご紹介します。

幼児期(ワーママ)

虫取りが苦痛!~虫嫌いな親の考えが変わる?!虫取りの8つのメリット~

虫取りが苦痛!~虫嫌いな親の考えが変わる?!虫取りの8つのメリット~

2023/8/8  

子どもの虫取りに付き合うのが苦痛な親御さんに朗報!虫取りの8つのメリットをご紹介します。

幼児期(ワーママ)

青空

自己紹介

2023/6/29  

「くわこのblog」管理者、くわこの自己紹介ページです。家族構成からブログを始めたきっかけなどを載せています。

自己紹介

« Prev 1 2
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
くわこ

くわこ

息子(4歳)と夫の3人家族。子育てを通して感じたことを綴っていきます。

Profire

月別記事

カテゴリー

【100均工作】紙粘土でピクミンを作ってみた
【100均工作】紙粘土でピクミンを作ってみた

2023/9/3

大人気のピクミンマスコットグミ。でも、どこにも売っていない!!なのでピクミンマスコットを手作りしてみました♪材料はほぼ樹脂粘土のみ、全て100均で揃い簡単に作れましたよ。ぜひ皆さんも手作りピクミンで癒されてみませんか?

幼児期(ワーママ)

【オンライン収穫体験】リアル体験ワールド~やってみた感想~
オンライン収穫【リアル体験ワールド】のレポ~口コミやメリット・デメリットを紹介~

2023/9/3

食品大手のニチレイが提供するオンライン飼育・収穫体験【リアル体験ワールド】。体験してみた感想や、メリット・デメリットをご紹介。身近な食材である鶏肉や海老がどのように飼育され食卓に上がるのか?食育やSDGsの観点からもレポしてみました!

幼児期(ワーママ)

【育休中】子育てのおすすめ漫画・コミックエッセイ15選
【育休中】子育てのおすすめ漫画・コミックエッセイ15選

2023/9/30

【育休中】子育てのおすすめ漫画・コミックエッセイ15選をご紹介します。

乳児期(育休中) 幼児期(ワーママ)

【割れない水風船】100均でウォーターボールを買ってみた
【割れない水風船】100均でウォーターボールを買ってみた

2023/7/21

【割れない水風船】100均でウォーターボールを買ってみた体験レポをご紹介。今回は、キャン★ドゥの二種類から【子どもでも閉めやすいか】【投げやすいか】【当たっても痛くないか】をレビュー。珍しいタイプのウォーターボールがあったため必見です!

幼児期(ワーママ)

【ミニジオラマ】鉄道模型を作ってみた!
【ミニジオラマ】鉄道模型を作ってみた!

2023/6/29

【ミニジオラマ】鉄道模型を作ってみた体験レポをご紹介!4歳息子とパパ・ママの三人、初心者家族が体験してきました。どうやって作るの?材料は何?そもそも何が魅力なの??全くの【ミニジオラマ】初心者が、体験して分かった楽しさや魅力をご紹介します。

昆虫採集・お出かけ日記

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

子育てを通して感じたことを綴るブログ

くわこのblog

© 2025 くわこのblog